こんにちは!!
元スタバ店員のあんず(Instagram)です。
今日はコア商品であるホワイトモカ(アイスとホット)の基本情報とおすすめカスタムを紹介します!
・ホワイトモカってどんな味のドリンクかな?
・ドリンクの構成はどうなっているんだろう?
・カスタムは何が有料で何が無料なのかな?
・人気なおすすめのカスタムを知りたい!
・お家でホワイトモカを作りたいな!
このような方向けの記事を書いていきます。
・ホワイトモカの味・構成・料金・カロリー
・ホワイトモカとカフェモカの違い
・ホワイトモカで出来る有料・無料のカスタム
・人気なホワイトモカのカスタム
・お家でホワイトモカを飲む方法
元パートナーだからこそ知っている人気なカスタムもお伝えしていきますのでお楽しみに☆
ホワイトモカについて
味
コーヒーの苦味:★★★☆☆
甘さ:★★★★☆
ホワイトモカはコーヒーをぎゅっと圧縮したエスプレッソショットとホワイトモカシロップ(ホワイトチョコレート味のシロップ)にミルクを加えた甘めなホワイトチョコレート味のラテです。
甘さの調節や、カフェインを抜きたい方はカスタムによって可能です。
後ほど紹介しますので是非試してみて下さい☆
構成
アイスの構成
アイスのホワイトモカは以下のもので構成されています。
・ホワイトモカシロップ(ホワイトチョコ味のシロップ)
・エスプレッソショット
・アイスミルク
・氷
氷は少なめまたは、氷を無しにしてその分ミルク多めことも可能です。
私はアイスでホワイトモカを頼むとき、氷が溶けて味が薄くなるのが嫌いなので必ず氷少なめその分ミルク多めまたは氷抜きその分ミルク多めにします。
液量も増えるし、無料でできるのでお得ですよ◎
ホットの構成
ホットのホワイトモカは以下のもので構成されています。
・ホワイトモカシロップ(ホワイトチョコ味のシロップ)
・エスプレッソショット
・スチームミルク(温められたミルク)
・ホイップクリーム
ホットの方だけホイップクリームがつきます!
値段
Short(ショート) | ¥490 |
Tall(トール) | ¥530 |
Grande(グランデ) | ¥575 |
Venti(ベンティー) | ¥620 |
カロリー
アイスのカロリー
Short(ショート) | Tall(トール) | Grande(グランデ) | Venti(ベンティー) | |
ミルク | 188kcal | 253kcal | 332kcal | 380kcal |
低脂肪ミルク | 173 | 235 | 310 | 360 |
無脂肪ミルク | 158 | 217 | 288 | 339 |
豆乳 | 183 | 247 | 324 | 373 |
アーモンドミルク | 164 | 225 | 297 | 348 |
オーツミルク | 169 | 230 | 304 | 356 |
ホットのカロリー
Short(ショート) | Tall(トール) | Grande(グランデ) | Venti(ベンティー) | |
ミルク | 272kcal | 401kcal | 516kcal | 620kcal |
低脂肪ミルク | 254 | 373 | 482 | 579 |
無脂肪ミルク | 231 | 337 | 436 | 523 |
豆乳 | 264 | 389 | 501 | 602 |
アーモンドミルク | 241 | 352 | 455 | 546 |
オーツミルク | 248 | 364 | 469 | 564 |
ホワイトモカとカフェモカの違い
カフェモカとホワイトモカは何が違うの?
カフェモカはモカシロップ(チョコレート味のシロップ)、
ホワイトモカはホワイトモカシロップ(ホワイトチョコ味のシロップ)を使っていて
チョコ味とホワイトチョコ味のラテです!!
ホワイトモカの方がカフェモカに比べ甘いです♡
カフェモカの基本情報とカスタムはこちらから↓
ホワイトモカで出来るカスタム
アイスで出来るカスタム
無料のカスタム
- ミルク変更(無脂肪ミルク/低脂肪ミルク)
- 中のシロップ変更、変更して増量(バニラ/モカ/キャラメル/アーモンドトフィー/クラシック/チャイ) もともと中にはホワイトモカシロップが入っています
- ソース追加、追加して増量(チョコソース/キャラメルソース)
- 氷の量の変更(少なめ/無し)
- 氷を少なめ、無し→その分ミルク多め
有料のカスタム
- ミルク変更(ソイミルク/アーモンドミルク/オーツミルク/ブレべミルク)(50円)
- エスプレッソショット追加(50円)
- ホイップ追加、追加して増量(50円)
- シロップ追加(50円)(バニラ/モカ/キャラメル/アーモンドトフィー/クラシック/チャイ)
- ディカフェ(約99%のカフェインレス)(50円)
- ムースフォーム追加(50円)
- シトラス果肉追加(100円)
- チョコチップ追加(50円)、追加して増量は無料
(基本的にチョコチップはフラペチーノ用のカスタマイズなので追加するとしたら、固体のまま上に乗せる形になります。ホイップを追加していければ沈まないのでオススメです!)
アイスドリンク限定で無脂肪ミルクのみで作られたふわふわのムースフォームが追加できるようになったよ☆
ホットで出来るカスタム
無料のカスタム
- ミルク変更(無脂肪ミルク/低脂肪ミルク)
- ホイップ多め/少なめ
- 中のシロップ変更、変更して増量(バニラ/モカ/キャラメル/アーモンドトフィー/クラシック/チャイ) もともと中にはホワイトモカシロップが入っています
- ソース追加、追加して増量(チョコソース/キャラメルソース)
有料のカスタム
- ミルク変更(ソイミルク/アーモンドミルク/オーツミルク/ブレべミルク)(50円)
- エスプレッソショット追加(50円)
- シロップの追加(50円)(バニラ/モカ/キャラメル/アーモンドトフィー/クラシック/チャイ)
- ディカフェ変更(約99%のカフェインレス)(50円)
- シトラス果肉追加(100円)
- チョコチップ追加(50円)、追加して増量は無料
- (基本的にチョコチップはフラペチーノ用のカスタマイズなので追加するとしたら、固体のまま上に乗せる形になります。ホイップを追加していければ沈まないのでオススメです!)
コンディメントバーで出来る無料カスタム
※コンディメントバーとはナプキンやスプーンが置いてあるコーナーです。
- ミルク/無脂肪ミルク
- はちみつ
- ガムシロップ
- ブラウンジュガー
- グラニュー糖/ダイエットシュガー
- ココアパウダー
- シナモン
- オレンジバニラシュガー
- カラスカシュガー
- クリーム/ガムシロップ(個包装)
※コロナ対策として現在は下げられているので、バーでミルクやパウダー類のお願いをしてください。
ホワイトモカのオススメカスタム
アイスのオススメカスタム7選
基本的にアイスドリンクが溶けてうすうなるのが嫌いな方には、氷少なめミルク多めをオススメします!!!
1 ミルク変更ホワイトモカ(無料or+50円)
・ミルク変更
(無料→無脂肪ミルク・低脂肪ミルク)
(+50円→ソイミルク・アーモンドミルク・オーツミルク・ブレベミルク)
カロリーを控えたい方は無料で無脂肪ミルクや低脂肪ミルクに変更できます!
無脂肪ミルクの方がカロリーが低く、普通のミルクに比べ後味がさっぱりなります。
カロリーを抑えたいけどミルクの濃厚さも無くしたくないという方は低脂肪ミルク変更がおすすめです◎
+50円かかりますがソイミルク、アーモンドミルク、オーツミルクにすることでよりまるやかな味わいになります。(これらのミルクは健康や美容の面でも人気です☆)
※ちなみにブレべミルクはホイップに使われている脂肪分が高い濃厚なミルクと普通のミルクを半分で割ったとても濃厚なミルクです!
2 甘さ変更ホワイトモカ(無料)
・甘さを抑えたい方→ホワイトシロップ少なめ
・より甘くしたい方→ホワイトモカシロップ多め
シロップはショート・トール・グランデ・ベンティーの順に2・3・4・5ポンプ入っていて2倍まで無料で増量することが可能です!
通常は多めといえば2倍、少なめといえば半分のポンプ数になります。
自分好みの甘さを探して見て下さい☆
3 Wチョコホワイトモカ(無料)
・チョコレートソース追加or追加して増量 (無料)
中に入っているホワイトチョコと上からかけるチョコレートソースでWチョコが楽しめます!!
チョコレートソースは上からかけるだけなので生チョコのようなどろっと感を楽しむことができます♡
4 ホワイトモカwithキャラメル(無料)
・キャラメルソース追加or追加して増量 (無料)
ホワイトチョコとキャラメルがとっても合うんです!!
結構多くのお客様がこのカスタムをしていました。
無料なので是非試して見てください☆
5 ふわふわムースホワイトモカwithキャラメル(+50円)
・ムースフォーム追加(+50円)
・キャラメルソース追加(無料
・氷少なめミルク多め(無料)
ムースフォームは無脂肪ミルクのみで作られているので甘さはなくカロリーは低いのでダイエット中でも選びやすいカスタムです。
ほんわりとミルクの味がするふわふわとろとろのムースで高級感あるホワイトモカを楽しんでみてください!!
先ほどお伝えした通りムースホームには甘さはついてないため上にキャラメルソースまたはモカソースの追加(無料)をおすすめします!!
また、ムースフォームで氷を入れると液量が減ってしまうので氷少なめミルク多めがおすすめです。
6 ビターなホワイトモカ(+50円)
・ショット追加(+50円)
よりコーヒーの味を感じたい方におすすめのカスタムです!
ちなみにカフェモカはショート・トール・グランデ・ベンティーの順で1・1・2・3杯のエスプレッソショットが入っています。
よってショートの方がトールよりコーヒーの味が濃く感じることができます!
7 ノンカフェインホワイトモカ(+50円)
・ディカフェ変更( +50円)
カフェインを摂ってはいけない、摂りたくないけどホワイトモカが飲みたい方用のカスタムです。
エスプレッソショットを使ったドリンクは全てでカフェに変更してカフェインレス(約99%カット)にできるので試してみてください☆
ホットのオススメカスタム4選
1 ミルク変更ホワイトモカ(無料or+50円)
・ミルク変更
(無料→無脂肪ミルク・低脂肪ミルク)
(+50円→ソイミルク・アーモンドミルク・オーツミルク・ブレベミルク)
カロリーを控えたい方は無料で無脂肪ミルクや低脂肪ミルクに変更できます!
無脂肪ミルクの方がカロリーが低く、普通のミルクに比べ後味がさっぱりなります。
カロリーを抑えたいけどミルクの濃厚さも無くしたくないという方は低脂肪ミルク変更がおすすめです◎
+50円かかりますがソイミルク、アーモンドミルク、オーツミルクにすることでよりまるやかな味わいになります。(これらのミルクは健康や美容の面でも人気です☆)
※ちなみにブレべミルクはホイップに使われている脂肪分が高い濃厚なミルクと普通のミルクを半分で割ったとても濃厚なミルクです!
2 甘さ変更ホワイトモカ(無料)
・甘さを抑えたい方→ホワイトシロップ少なめ
・より甘くしたい方→ホワイトモカシロップ多め
シロップはショート・トール・グランデ・ベンティーの順に2・3・4・5ポンプ入っていて2倍まで無料で増量することが可能です!
通常は多めといえば2倍、少なめといえば半分のポンプ数になります。
自分好みの甘さを探して見て下さい☆
3 Wチョコホワイトモカ(無料)
・チョコレートソース追加or追加して増量 (無料)
中に入っているホワイトチョコと上からかけるチョコレートソースでWチョコが楽しめます!!
ホイップとチョコレートの一口目がとっても美味しいです!!
4 ホワイトモカwithキャラメル(無料)
・キャラメルソース追加or追加して増量 (無料)
一口目のキャラメルソースとホイップクリームがとっても美味しいです♡
最初はキャラメル風味なのに後からホワイトモカの味になる変化が楽しいです!!
5 ビターなホワイトモカ(+50円)
・ショット追加(+50円)
よりコーヒーの苦味を感じたい方におすすめのカスタムです!
ちなみにカフェモカはショート・トール・グランデ・ベンティーの順で1・1・2・3杯のエスプレッソショットが入っています。
よってショートの方がトールよりコーヒーの味が濃く感じることができます!
6 チョコがゴロゴロホワイトモカ(+50円)
・チョコチップ多めで追加(+50円)
基本的にチョコチップはフラペチーノ用のカスタムなのですが、このようにホイップの上に追加をしてもらうことも可能です!
スプーンでホイップとチョコレートを食べながら、途中でホワイトモカに溶かしながら飲むと味の変化も楽しめるのでおすすめです。
7 ノンカフェインホワイトモカ(+50円)
・ディカフェ変更(+50円)
カフェインを摂ってはいけない、摂りたくないけどホワイトモカが飲みたい方用のカスタムです。
エスプレッソショットを使ったドリンクは全てでカフェに変更してカフェインレス(約99%カット)にできるので試してみてください☆
お家でホワイトモカ
お家で作れるホワイトモカのレシピ
①カップにエスプレッソショットを入れる
②ホワイトチョコ(板チョコなど)を①に溶かす。
(スタバのホワイトモカシロップは売っていないのでチョコで代用するのがおすすめです。)
③冷たいミルクと氷または温めたミルクを入れる
これでおうちで簡単ホワイトモカの完成です。
スタバのホワイトモカシロップは販売していないので、手軽に手に入れるホワイトチョコを使いました!
ちなみにエスプレッソマシーンがない方はコーヒーを濃いめに作ったり、またスターバックスの公式サイトではVIA(お湯に溶かすだけでコーヒーが作れるインスタントコーヒー)にお湯を少なめに入れて濃いめにしてエスプレッソショット代わりにしていました。(下記のリンク)
本格的なスターバックスのホワイトモカをおうちで作りたい方はエスプレッソマシーンがオススメです。
インスタントで簡単にできるホワイトモカ
こちらのVIAはお湯に溶かすだけで簡単にホワイトモカがおうちで楽しめます。
こちらも溶かすだけで簡単にスターバックスのドリンクをお家で楽しめるセットです。
プレゼントにもおすすめです。
最後に
以上がホワイトモカの基本情報とおすすめカスタムについてです!
私はスタバでバイトするまでは緊張してカスタムなんてできなかったのですが、「カスタムをするだけでこんなに美味しくなるんだ!」と知った今、皆さんにこの美味しさを知ってほしいなと思いこの記事を書きました。
緊張して口で伝えられない方は、ぜひカスタムの画面を見せてオーダーしてみて下さい。
皆さんにとってお気に入りのカスタムが見つかりますように☆