こんにちは!!
カナダのトロントでワーホリ中のあんずです。
格安で歯科矯正ができると話題のスマイルダイレクトクラブ(smile direct club)をご存知ですか?
費用は一律$2570で例え予想通りに歯が動かずマウスピースの追加が発生しても、追加料金は発生しません!
実際にカウンセリングに行ってきたので、約20万円で歯がどのように動くかのシュミレーション写真も紹介していきます!
・スマイルダイレクトクラブ(smile direct club)について詳しく知りたい!
・カウンセリングの様子は?
・結果予想のシュミレーションが見たい!
本日はこのような質問にお答えする記事を書いていきます。
この記事を読んで分かること
・スマイルダイレクトクラブ(smile direct club)について
・カウンセリングの様子
・実際にどのように歯が移動するのか(シミュレーション)
・リンクから予約すると$130オフになる
費用を抑えて海外だからこそできる歯科矯正をしたい!と思っている方の参考になったら嬉しいです☆
スマイルダイレクトクラブ(smile direct club)について

スマイルダイレクトクラブとは
スマイルダイレクトクラブ(smile direct club)とは費用が安く歯科矯正ができると話題のサービスです。
実際に海外では有名ですでに多くの方が利用しているサービスです。
安い理由としては歯医者に通う必要がないからです。つまり脱歯を必要とする歯並びの方はスマイルダイレクトクラブでの施術はできません(汗)
こちらから実際に施術した方のレビューが見れるので自分の歯並びが対応するか確認して見てください!
費用については例え予想通りに歯が動かずマウスピースの追加が発生しても、追加料金は発生しません!
ついでにホワイトニングキットもついてきます☆
費用・かかる期間
(参照:smile direct club)
主はクリアアライナーなようで、カウンセリングでは「どっちにしますか?」などは一切聞かれなかったです。夜間にしたいからは自分から聞いか方がいいかもしれないです!
歯科矯正といえば100万円ほどかかり2年ほどかかるイメージだったのですが、4ヶ月から半年でしたら留学やワーホリのからでもできるのでいいですよね!!
スマイルダイレクトクラブの施術の流れ
こちらをクリックして無料カウンセリングの予約をします($130オフになります)
(病院が近くにない方やいきたくない方はキットを取り寄せて歯型をとって送る方法もあります)
マウスピースとホワイトニングキットが送られてくる
定期的に自分の歯の写真を送ってチェックしてもらう
結果予想通りなれば終了
(まだ改善の余地があれば追加料金なしで延長)
スマイルダイレクトクラブの無料カウンセリングの様子


家から1番近いスマイルダイレクトクラブと連携している歯科矯正医院?を予約して行ってきました。コロナの影響で鍵がかかっていたのでこのポスターに書いている電話番号に電話して開けてもらいました。
そのあとは契約書にサインをして呼ばれるまで待合室で座っていました。


その後とても可愛い個室に案内されて
・私の自己紹介
・いつから歯並びを気にし始めたのか
・どこをどういう風に直していきたいか
など楽しくお話して和ませてくれました。


その後は歯の3Dスキャンをとっていただき、矯正で使うキットの説明を受けました。

最後に無料でホワイトニングキットとリップクリームをいただけました!(喜んでたらリップクリームを2個にサービスしてくれました)

walmartのチラシで見つけたのですが結構いいものでびっくりしました(笑)
一本使ったのですが心なしか歯が白くなった気がします!!
結果予想のシュミレーション
営業日3日で予想結果のシミュレーションをメールで送られてきました。
前から・上の歯・下の歯・左からの横顔・右からの横顔を5段階で変化する様子を見ることができます!


上の歯はきれいなアーチに!!


あれ??下の歯は何も変化がないですね、、
カウンセリングの時に「スペースがないからできるかからないんですけど、、」と聞いたら「これぐらい大丈夫よ!」言われてたのにダメだったようです(汗)
念のためメールで確認したっところセカンドオピニオンする?ときかれてお願いしたのですが結局ダメでした(泣)


横顔も全然変わりますね!
やはりわかったことは歯を動かした時のスペースがある歯並びにしか対応してないようですね!
結局私の場合したの歯並びはスマイルダイレクトクラブではうまくいかないことがわかったので、トロントの矯正歯科でワイヤー矯正を始めました!
運良く日本とコネクションのあるドクターを見つけたので

最後に
最後まで読んでくださりありがとうございます。
改めて予約はこちらをからどうぞ!!($130オフになります)
少しでも色々迷っている方の参考になれたら嬉しいです。
他にもカナダ留学についてたくさん私の体験を発信しているのでよければのぞいて見てみてください☆