こんにちは!
大学を休学してシンガポールで海外インターン中のあんずです。
「語学留学、ワーキングホリデーでシンガポールに来たいけどビザがよくわからない。」
「どのエージェントが信頼できるか分からない。」
という声をよく聞きます。
そこで本日は私が実際に利用して心からみなさんにおすすめするシンガポール専門の留学エージェントを紹介します!
・なんでエージェントを利用したの?
・そのエージェントの何がいいの?
このような質問にお答えする記事を書いていきます。
利用しているエージェントさんから金をいただいたりしておらず、心から私がおすすめして紹介いるだけなので信用していただいて大丈夫です!
私が利用させていただいた留学エージェント
私が利用させていただいたエージェントは「シンガポール留学支援センター」さんです。
留学エージェントを使うメリット
ビザの手配が安心できる
ビザは英語で申請します。
ネットで調べたらビザの申請方法が載っている場合もありますが、申請の時のフォームなどは頻繁に変更されます。
そこでミスがあるとビザが承認されないという可能性もあります。
せっかくお金を準備して、英語の勉強を頑張ってビザがおりずに渡航ができないとなるのは勿体無いので知識の豊富なエージェントさんに任せるのがおすすめかなと私は思います。
留学先や学校の詳細な情報を教えてもらえる
自分で調べた知識のみではなかなか本当の自分が求めている学校を見つけるのは難しと思います。
情報量をたくさん持っているエージェントに提案してもらうとこで、自分の求めている学校を見つけられる可能性が高いです。
学校によって雰囲気や何に特化しているかなど、それぞれの特徴があるので自分に合った選択をしないと後悔すると思います。
決して安くなはい語学学校なのにその選択を適当にして後悔しているお友達も見てきたのでここもやはり知識が豊富なエージェントさんにお手伝いをしていただいた方が安心かなと思います。
私自身カナダのトロントで4ヶ月間語学学校に通ったのですが、エージェントさんに私が答えたアンケートの結果から私が求めている雰囲気の学校を何校か提案して下さりそこから決めました。
結果、とても満足いく学校で卒業後もワーホリでトロントに滞在していたのですが、暇な時いつも遊びに行っていました。
困っている時にサポートをしてくれる
・学校が自分に合わなかった
・熱が出たけどどこの病院に行けばいいかわからない
・学生ビザからワーホリビザに切り替えできなかった
このようなお悩みはよく聞きます。
エージェントを使ってない場合対応できない場合も多いと思います。
先が読めない留学でそんな時に頼れる人がいるというのはかなり心強いです。
「シンガポール留学支援センター」をおすすめする理由
絶対的な信頼
「シンガポール留学支援センター」の高村さんは2022年の現時点でシンガポールに27年在住しており、渡航が難しいコロナ禍でも2年間で150人以上の方のサポートしています。留学生だけでなく、大手日系企業の駐在員の方の入国もサポートされたそうです。
また、日本のテレビ、新聞、雑誌、ウェブサイトなどの各種マスメディアにて紹介されています。
私がシンガポール留学支援センターさんを信頼している理由
実は私、最初は他のエージェントに問合せをしており「現在ワーホリビザでの渡航はできない」と言われていました。
その後シンガポール留学支援センターさんにお問合せをさせていただいたところ「カナダからなら隔離もなく渡航が可能」とのことでした。
最初にお問合せをさせていただいたエージェントはいろいろな国の留学を支援していらっしゃる企業でシンガポールに特化しているわけではないので政府の規定の変更に追いつけていなかったのかなと思います。
そのようなことがありシンガポール留学支援センターさんを利用させて頂きました。
結果的に費用を抑えられる
よくあるエージェント例
・語学学校がエージェントもしており、そこの学校に行かないといけない
・そのエージェントが提携している海外保険を契約しないといけない
例えば語学学校自体がエージェントを行なっており、エージェント費用無料の代わりにその語学学校に行かないといけないということがあります。
結局その語学学校が高いため結果的にとても高くなるということがあります。
また、エージェントが提携してる海外保険を契約しないといけない隣エージェント代が安いけど結果的に高くつくということもあります。
とにかくサポートが手厚い
渡航前のサポート
・ビザの申請
・ビザ許可後から渡航前までにしないといけない手続きについて
・保険についての情報
・お金の送金、クレジットカード情報
・スマホ、SIMカードについての情報
渡航後の現地でのサポート
・入国の流れの情報提供
・空港から滞在先へのタクシーでの移動方法
・SIMカードの登録方法
・ビザの交付(同行)
・銀行口座開設
・滞在先探し
この中でも私が特に手厚いなと感じたのが滞在先探しのサポートです。
きたばかりでシンガポールの土地勘もない、またシンガポールのシェアハウス情報の知識がない中で部屋探しをするとなかなか思い描いている物件が見つかりませんでした。
また、シェアハウスを探す際にデポジットを払ってぼったくられるという詐欺がカナダでよく話に聞いていたのでとても心配でした。
そんな中でライセンスを持った不動産エージェントだけが投稿できるサイトから私の予算、職場を考慮して、部屋が見つかるまでおすすめの物件を送っていただいていました。
最後に
最後まで読んでくださりありがとうございます。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。
他にもシンガポール、カナダワーホリについてたくさん私の体験を発信しているのでよければのぞいて見てみてください☆